情報量の単位
ビット / バイト
情報量の単位
ビット / バイト
補助単位
k(キロ) / M(メガ) / G(ギガ) / T(テラ)
m(ミリ) / μ(マイクロ) / n(ナノ) / p(ピコ)
1ビットで2通り,2ビットで4通り…というように1ビット増えるごとに情報量は2倍ずつ増える
8ビットは1バイト
補助単位はk<M<G<Tの順で1000倍ずつ大きくなる
英字の大文字(A〜Z)と数字(0〜9)を同一のビット数で一意にコード化するには,少なくとも何ビットが必要か。(FE_H24秋_問4)
ア 5
イ 6
ウ 7
エ 8
正解 イ
英字の大文字26種類と数字10種類の合計36種類をビット列に割り当てる訳ですから,
1ビットで2種類(0,1)
2ビットで4種類(00,01,10,11)
3ビットで8種類(以下省略……)
4ビットで16種類
5ビットで32種類
6ビットで64種類
と数えていって,5ビットの32種類だと足りないから少なくとも6ビット必要である。と考えれば良いですね。
大丈夫だと思いますが,2進数の1の位,2の位,4の位と混同して,1ビットで1種類,2ビットで2種類,3ビットで4種類と数え間違わないように注意してくださいね。(^^;
データ量の大小関係のうち,正しいものはどれか。(IP_H23秋_問78)
ア 1kバイト < 1Mバイト < 1Gバイト < 1Tバイト
イ 1kバイト < 1Mバイト < 1Tバイト < 1Gハイド
ウ 1kバイト < 1Tバイト < 1Mバイト < 1Gバイト
エ 1Tバイト < 1kバイト < 1Mバイト < 1Gバイト
正解 ア
補助単位は,k<M<G<Tの順番で1000倍ずつ大きくなりますので,アが正解です。
もう少し具体的に言うと,1kバイトの1000倍(1000kバイト)が1Mバイトで,1Mバイトの1000倍(1000Mバイト)が1Gバイトで,1Gバイトの1000倍(1000Gバイト)が1Tバイトといった感じですね。
今回は単純な大小比較でしたが,計算問題の流れの中で単位変換を求められる場合もありますので,1000倍ずつというキーワードもしっかりと押さえておきましょう。
講義動画の内容について質問があります。その場合、どのように質問すれば良いですか?
ご質問については、講義動画の下にあります「Facebookのコメント機能(※1)」または「Youtube側のコメント機能(※2)」をご利用ください。
頂いたご質問内容については、適宜、Q&Aに転用いたしますので、予めご了承ください。
※1 Facebookへのログインが必要です。
※2 Youtubeサイトへの移動が必要です。