本文へスキップ

貴方の成長を手助けする無料IT資格スクール

ITパスポート講座 講義動画もあるよ

第56回 半導体メモリ

学習内容

半導体メモリ

ROM / マスクROM / PROM / EPROM

EEPROM / フラッシュメモリ / SDカード

RAM / SRAM / DRAM

重要ポイント

ROMは不揮発性のメモリで,RAMは揮発性のメモリ

EEPROMは電気的に消去できるメモリ

フラッシュメモリはEEPROMの一種で,SDカードやUSBメモリはフラッシュメモリ

SRAMは高速・小容量,キャッシュメモリに利用

DRAMは低速・大容量,主記憶(メインメモリ)に利用

練習問題1

DRAM,ROM,SRAM,フラッシュメモリのうち,電力供給が途絶えても内容が消えない不揮発性メモリはどれか。(IP_H25春_問63)

ア DRAMとSRAM

イ DRAMとフラッシュメモリ

ウ ROMとSRAM

エ ROMとフラッシュメモリ

正解 エ

半導体メモリ(ROMとRAM)のうち,不揮発性のメモリはROMですね。

また,DRAMやSRAMはRAMの一種で,フラッシュメモリはEEPROMの一種です。

つまりフラッシュメモリもROMなので,正解はエのROMとフラッシュメモリですね。

練習問題2

フラッシュメモリの説明として,適切なものはどれか。(IP_H29秋_問67)

ア 紫外線を利用してデータを消去し,書き換えることができるメモリである。

イ データ読出し速度が速いメモリで,CPUと主記憶の性能差を埋めるキャッシュメモリによく使われる。

ウ 電気的に書換え可能な,不揮発性のメモリである。

エ リフレッシュ動作が必要なメモリで,主記憶によく使われる。

正解 ウ

フラッシュメモリの特徴は,EEPROMの一種であり,実際にはSDカードやUSBメモリとして,ディジタルカメラの記憶媒体などにも利用されている,ということなどがあげられます。

今回の問題では,EEPROMの一種であることから,電気的に書換え可能な不揮発性のメモリであるという特徴が当てはまります。

ちなみに,他の選択肢を確認していくと,

アは紫外線を利用してデータを消去とありますので,EPROMの説明です。

イは速度が速くてキャッシュメモリによく使われるとありますので,SRAMの説明です。キャッシュメモリについては,第57回目の講義で詳しく説明しています(^^;

エは主記憶に使われるとありますので,DRAMの説明です。リフレッシュ動作がという部分はITパスポートで問われることは少ないと思いますので,今回はスルーしておきましょう。

練習問題3

PCに利用されるDRAMの特徴に関する記述として,適切なものはどれか。(IP_H21秋_問83)

ア アクセスは,SRAMと比較して高速である。

イ 主記憶装置に利用される。

ウ 電力供給が停止しても記憶内容は保持される。

エ 読出し専用のメモリである。

正解 イ

SRAMとDRAMの違いについての,比較的シンプルな問題です。

DRAMは低速大容量で主記憶に利用されるという特徴を覚えていれば,イが正解と判断できます。

他の選択肢については,アはSRAMの方が高速ですので不適切,ウもDRAM(RAM)は揮発性のメモリですので不適切,エは問題なく書込みも可能なので不適切です。

講義動画の内容について質問があります。その場合、どのように質問すれば良いですか?

ご質問については、講義動画の下にあります「Facebookのコメント機能(※1)」または「Youtube側のコメント機能(※2)」をご利用ください。

頂いたご質問内容については、適宜、Q&Aに転用いたしますので、予めご了承ください。

※1 Facebookへのログインが必要です。

※2 Youtubeサイトへの移動が必要です。

講義動画選択リスト